aikonこのHPを友達に紹介する
aikonリンクについて
aikonリンク申込み
aikon問い合わせ
aikonサイトマップ
aikon携帯サイト
宮古島史年表 1609年(文保元年)〜1771年(明和8)
宮古島の歴史 日本史
1609年  慶長14年   江戸時代
★島津、琉球攻略 ★島津家久家臣の樺山久高を琉球征伐に派遣する
1611年  慶長16 
★祥雲寺建立
砂川間切をおき、三頭制となる。
★加藤清正没す
1629年  寛永6   家光時代
★宮古に在番を置く。 ★武家諸法度を更定、家光の乳母春日の局の号受ける
1636年  寛永13  
★先島の戸口調査行う ★寛永通宝鋳造する
1637年  寛永14  
★人頭税制を施行 ★肥後の国島原のキリスト教徒蜂起す
1678年  延宝6   徳川家綱時代
★多良間に騒動起こる。(過酷な人頭税に抗して農民蜂起)
1686年  定享3  
★川満村再び村立。佐和田村村立 ★幕府老中、大久保忠朝に相模国小田原城を与える
1714年  正徳4  
★嘉手苅村。大浦村再び村立 ★幕府外国船との海上密貿易を禁ずる
1715年  正徳5  
★大野山、野田山造林 ★幕府酒造量を制限す
1716年  享保1   徳川吉宗時代
★保良村、野原村再び村立 ★江戸大火
1725年  享保10  
★幕府大火防備のため塗屋・瓦屋などを奨励す
1748年  寛延元    徳川家重時代
★宮古島旧記成る ★福井藩に町・農民騒動
1771年  明和8   徳川家治時代
★大津波襲来。友利、砂川、新里、宮国の四ヵ村人家流される(死者2.548人) ★幕府百姓強訴処罰例発布