ホンダは、宮古島市、株式会社東芝と共同で太陽光発電(PV)による
エネルギーを利用する超小型EV「MC−β」の実験走行を宮古島市小型
殿堂モビリティ等の活用に係る社会実験プロジェクトとして開始した。
同実験は、環境性能が高い超小型EVを再生可能エネルギーで運用すること
で、CO2フリー社会の可能性を自治体とともに検証していくが目的だ。
ホンダは、2013年11月から熊本県、さいたま市、宮古島市の各自治体と、MC−β を使った共同社会実験を開始。
宮古島市では、環境モデル都市の取り組みの一環として、小型電動モビリティと
それに給電装置などの導入、活用を検証している。
今回の再生可能エネルギーを使った実験走行では、宮古島市に新たに設置された 3カ所の東芝製PV充電ステーションからの給電でMC-βを運用する。
宮古島市においては、移動距離が短く、またガソリンなどのエネルギー資源を島外から調達している 離島特融の環境において、小型電動モビリティの活用方法やニーズの探索を行って いく。
この実験で得られるCO2削減およびエネルギーコスト低減効果の検証を通じて、
次世代に求められる循環型社会に調和するモビリティとそのエネルギーモデルの
構築を目指す。
超小型EV「MC−β」は軽自動車より小型の電気自動車(EV)で太陽光発電設備を備えた充電
ステーションも整備する。
二酸化炭素の排出削減と島内移動の経済効率性の向上にもつなげるが狙いだ。
超小型EV「MC−β」は2人乗り。フル充電で約80キロ以上移動できる。太陽光発電と使ったEV充電ステーションも下地、城辺、伊良部の市役所3庁舎に整備する。